クラッシュロワイヤルのプレイヤーたちは、長年の待望を経て強化版インフェルノドラゴンを遂に体験可能に。この伝説のカードは、登場から約10年ぶりに炎の存在感を大進化させました。Supercellはこの記念すべき日に、フィンランドのコメディアン・イスモ・レイコラ氏とコラボした独創的なプロモーションを展開。
燃えるような交渉が始まる!
デビューから約10年、インフェルノドラゴンが新たなクラッシュロワイヤルプロモーションの主役に。イスモ・レイコラ氏扮する個性派タレントエージェントと共に、セレブリティ待遇を求めるドラゴンの姿をご覧ください。
コミカルなストーリーでは、ドラゴンが一時的に戦場を離れ、ハリウッドスターを目指します。
Supercell本社を舞台にしたインフェルノドラゴンとレイコラ氏の交渉術が光るこのユーモラスな対決は、特設サイトで公開中。
進化したインフェルノドラゴンは戦場の力学を一変させます。従来版はターゲット変更時にダメージがリセットされましたが、進化版は累積ダメージを維持できるため、より壊滅的な攻撃が可能に。
クラッシュロワイヤル新シーズン「ドラゴン進化のススメ」開幕
「How to Evolve Your Dragon!」と題した今シーズンでは、インフェルノドラゴン進化カードの登場に加え、2v2リーグが復活。友人やランダムなパートナーと組んで競技ランクを上昇させましょう。
アリーナ7以上では「ミルストーンイベント」が解放され、ルンバージャック進化の欠片×3、エピックカードブック、特別コスメティックなど豪華報酬が獲得可能。
初回「クラウンチェース」ではプレミアムバトルバナー(フレーム&デコレーション付き)とエピックカードブック、第2弾では追加バナー報酬と進化の欠片×3が登場。
6月上旬から7月初旬にかけて、開発チームは各種ゲームモードやチャレンジを通じて新進化カードを紹介。6月2日~9日は「インフェルノドラゴン進化ドラフト」、6月6日~9日は限定バトルバナー&エモート獲得可能な「インフェルノドラゴンチャレンジ」を開催。
「進化カード大暴れ」(6月9日~16日)ではデッキに最大4枚の進化カードを投入可能。「マジカルトリオ」(6月16日~23日)、「4カード勝負」(6月23日~30日)を経て、シーズン最終週「進化祭り」(6月30日~7月7日)では驚異の最大8枚まで進化カードを組み込めます。
本作はGoogle Playストアからダウンロード可能。さらにモバイルゲームアクションをお求めなら、『Marvel Contest of Champions』の最新アップデート「ファンタスティック・フォー: ファースト・ステップ」も要チェックです。